クランチ食感のチアシードキャンディを買ってみました
ダイエットや美容に効果的で、今めっちゃ流行っているチアシードのキャンディーを近所のスーパーで見つけちゃいましたよ(*’ω’*)
クランチ食感のチアシードキャンディ
1袋に2種類の味(イチゴヨーグルト味・キウイヨーグルト味)があって、食感がザクザクしていてなんだか病みつきになっちゃいます。さらに、チアシードのプチプチ感がいいですね。
食べて痩せる!チアシードのオメガ3脂肪酸のすごい効果とは?でもありますが、チアシードは水に浸けると10倍以上に膨らむというのはお話ししたかと思います。
ダイエットや美容、そして健康にも良いスーパーフードです。見た目はゴマみたいですが、栄養豊富なんですよ(*^^*)
いちごヨーグルト味
口の中で舐めているときはイチゴ味はするけど、ヨーグルトの味は分からないかなぁという感じです。噛んだ時にザックザクという食感と共にヨーグルトの味がしてきて、さらにチアシードのプチプチ食感もしてきて楽しい感じです^^
キウイヨーグルト味
こちらもイチゴヨーグルト同様、普通に口の中で転がしているときはキウイの味しかしないけど、かみ砕くとヨーグルト味に気付きます。ザクザク「クランチ食感」が癖になって次から次へと口の中にポイポイっと放り込んでしまいます^^
チアシードキャンディーの栄養成分表
普通の飴玉のカロリーと大体同じくらいですかね。1粒あたり16.5カロリーなので、食べすぎちゃうと肥満のもとになっちゃいますね(^^;
チアシードキャンディーの原材料名表示
1粒あたりのチアシードの量が個人的には知りたいですね。乳酸菌(殺菌)とありますが、乳酸菌以外の菌を殺菌しているために表示されているんですね。
それらの菌を高温処理で殺菌するそうですが、同時に死滅してしまった乳酸菌も善玉菌のエサとなったりするので整腸作用効果がありますよ。
まとめ
チアシードが入ってるだけあって、何粒か食べると少し空腹が満たされた感じがします。口の中に残ってたチアシードがボワっと大きくなってたので、噛むよりは時間をかけて舐めた方が満腹感を得るのにはいいかもですね。
そのほうが、チアシードが唾液を含んで膨張して大きく膨らむので。でも、噛んだ時のザクザク感が好きなんですよ。1袋ペロっといっちゃいますよ(笑)
ダイエットに効果的な食べ方は、噛まずに我慢してチアシードに唾液を含ませることで、膨張状態になったグルコマンナンという食物繊維になります。そのときまで口の中で転がして味わいましょう。そのあとにザクザク噛むほうが良いと思います。
あとですね、チアシード入りのデニッシュパンなんかもありましたよ。また、チェックしてみてくださいね。
◆楽しんでいただけたらクリックお願いします↓◆
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
スポンサーリンク
タグ:クランチ食感, チアシード, チアシードキャンディ
シェアしていただけると嬉しいです!
最近のコメント