生理後2週間はダイエットの結果がでやすい
普段の食欲はいわゆる普通ぐらいなのに、月に1度食べ物が食べたくて仕方ないときってありますよね?
そうです、生理前か生理中ですね。
ピザ、パスタ、焼肉、なんだか口が寂しくなって常になにか欲しくなって仕方がありません。
なぜに、食欲旺盛になってしまうかというと、女性ホルモンの影響なんですね。
食欲だけでなく、肌の状態もいつもと違うはずです。
女性には、「エストロゲン」と「プロゲステロン」の2種類の女性ホルモンがあります。
生理前や生理中の食欲旺盛になるのは、この「プロゲステロン」の仕業によるものなんですね。
この、2種類のホルモンをどうやったらダイエットにつなげることができるのかを解説していきたいと思います。
生理後2週間で集中的にダイエット!!
この時期にいつもやっていることでも結果がでやすいですが、私のおすすめは酵素ドリンクでファスティングダイエットです。
酵素を取り入れることによって、さらに脂肪燃焼の効果が期待できますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ウォーキングも取り入れることで、2週間でしたらマイナス5キロ以上は全然可能範囲内だと思います。
キレイに美しく痩せたいのであれば、酵素ドリンクが良いですよ^^
食べたいときの我慢は禁物!でも少しの量をたくさんに
食べたいものを我慢するのは、ストレス以外のなにものでもありません。
食べても大丈夫です。
食べても肥満にならないためのポイントですが一気にドカ食いしないこと。。
少しの量を、複数回に分けてべることです。
そうですね、5食~7食ぐらいを少量ずつっていうイメージですね。
ただし注意してほしいのが、食事1回1回のカロリーを気を付けてくださいね。
いくら、ちょっとずつ食べてもいいからと言って、高カロリーな食べ物を複数回に分けて食べてしまってはあたりまえですが1日の摂取カロリーをオーバーしてしまうと思います。
要は、トータルで1日の消費カロリー内で済ませることです。
いつも食べている1回の食事を半分にして、あとの半分を1回分の食事にするということです。
できれば、朝は酵素たっぷりの生野菜か果物をおすすめしたいですね。
カロリーがそこまで高くないですし、美容やデトックス効果もありますしね。
この食べ方によって、食べたいのを我慢するイライラはないですし、少量ずつ食べるので血糖値も急激に上がることはありません。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
スポンサーリンク
タグ:生理周期
シェアしていただけると嬉しいです!
最近のコメント